2歳、3歳の入園前の親子対象に朝日塾幼稚園が開催されている“こうさぎひろば”講師を務めさせていただきました。 羊毛フェルトを使って、手のひらで丸めたり擦...
おかやま県民文化祭 君たちの未来へ!プログラムに採択されてた ぽわぽわの森へようこそ! 展。今回はかんたん絵本のワークショップが大好評でした。 ...
アートゼミの展覧会、ぽわぽわの森へようこそ!が開催中です。 昨年と同じく、おかやま県民文化祭 君たちの未来へ!プログラムに参加プログラムです。岡山県...
昨年に引き続き、岡山県美術家協会主催、アートゼミこども絵画教室プロデュースの展覧会「ぽわぽわの森へようこそ!」を来月に開催させていただくこととなりました。...
皆さんはどんなものにいちばんお金をかけますか?子育てに忙しいお母さんは、自分のことよりもこどもとか、お家回りのことにお金がかかりますよね。私も&helli...
岡山市北区金山寺(かなやまじ)にある招き猫美術館で、アートゼミこども絵画教室のこどもたちの絵を8月31日まで展示していただいています。画像はTSCテレビせ...
円山教室には小学生から油絵に取り組むクラスがあります。YouTubeのアートゼミうさぎチャンネルでも そらちゃんの油絵チャレンジ でご紹介しています。こど...
円山教室の玄関横に、ここ2年ほど種から植えているものがあります。 それは綿(ワタ)。 今からちょうど3年前、2018年の7月の西日本豪雨では岡山の...
アートゼミには、画材店にわけていただいた大きな大きな水彩紙があります。水彩紙というのは、普通の学童用画用紙と違い厚みがあって、表面にはにじみ止めをしっかり...