子どもから大人まで アートゼミこども絵画教室

  • アートゼミについて
  • 受賞歴・イベント
  • クラス・費用
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • お知らせ
  • トップページ
  • トピックス

トピックス

  • すべて
  • 受賞歴
  • イベント
  • お知らせ
  • メディア掲載
2021年4月のレッスン日
お知らせ 2021年03月19日

2021年4月のレッスン日

□で囲まれているのがレッスン実施日です。...

第45回 中国幼美展  金 賞
受賞歴 2021年03月18日

第45回 中国幼美展  金 賞

第45回 中国幼美展 【金 賞】...

第18回 ブリジストン エコ絵画コンクール  エコ絵画賞
受賞歴 2021年03月17日

第18回 ブリジストン エコ絵画コンクール エコ絵画賞

第18回 ブリジストン...

第51回  世界児童画展 受賞
受賞歴 2021年02月23日

第51回 世界児童画展 受賞

第51回 世界児童画展  ...

2021年3月のレッスン日
お知らせ 2021年02月18日

2021年3月のレッスン日

□で囲まれているのがレッスン実施日です。...

春の体験レッスン ※3/31締切
お知らせ 2021年02月09日

春の体験レッスン ※3/31締切

春の体験キャンペーン受付中です!...

朝日新聞出版AERAスタイルマガジンWEB編集長の山本晃弘さんに、取材していただきました!
お知らせ 2021年02月08日

朝日新聞出版AERAスタイルマガジンWEB編集長の山本晃弘さんに、取材していただきました!

アートゼミのリーフレットができました‼️...

Ganet(がねっと)の オンライン研究会講師をさせていただきました
イベント 2021年02月07日

Ganet(がねっと)の オンライン研究会講師をさせていただきました

全国組織の絵画教室ネットワークGanet...

2021年2月のレッスン日程
お知らせ 2021年01月22日

2021年2月のレッスン日程

□で囲まれているのがレッスン実施日です。...

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ >

Facebook Facebook

アートゼミこども絵画教室

Instagram Instagram

カラス先生がカラスのデッサンをしています。シャカシャカシャカ…これ何の音?生徒たちの反応は?どうやってデッサンするのかな?Lesson 1~!https://youtu.be/aXNyNFZhnzgYouTubeうさぎチャンネルからご覧ください。#アートゼミ#デッサン #こども#カラス #お勉強 #お絵かき
🌷立派なチューリップをいただいたのでみんなで描いてみました。理想の色を目指してクレパスを重ね塗り!頂き物のたけのこも立派な作品に✨春ですね〜お母様方ありがとうございます🙇‍♀️.#アートゼミこども絵画教室#クレパス #絵画 #春
絵本が早く完成した人達は、油粘土でどうぶつをつくってみました。🦏サイの重量感が良い!✨#油粘土 #工作#高学年クラス#アートゼミこども絵画教室
https://youtu.be/GMGOObHm8joアートゼミこども絵画教室のYouTubeアカウント、“うさぎチャンネル”で公開中なのは、カラス語講座。ちまたではダークなイメージと言われているカラスさんは、じつは日本でも東洋、西洋でも元々はとても賢くて幸せの象徴でした。アートゼミに集まったカラスの家族たち、どんなお勉強をしているのかな?#アートゼミこども絵画教室#岡山#こども#お習い事
🌿はっぱでスタンプいろんな形があるね。お花もあるので探してみてね🌼.#アートゼミこども絵画教室
家で作ってきましたと見せてくれたRちゃん。樹脂粘土で本物そっくりのクッキー!美味しそうな焦げ目もばっちり色付けしてあります。木箱にそっと入れてきてくれて高級パティスリーのようでした😊.#樹脂粘土#おうち工作#小学生高学年#アートゼミこども絵画教室
絵本のアイデアはみんなそれぞれ💡ストローを使った引き戸もおもしろいアイデア!.#アートゼミこども絵画教室 #高学年クラス#絵本づくり
🦋完成後はふわふわ本物みたいに飛ばしてみました。#グリッド投稿 投稿一覧で見てみてね#こども絵画 #ちょうちょ#幼児クラス #ペン #色鉛筆#アートゼミこども絵画教室
🦋りっぱな触覚は針金をくるくるっと。#グリッド投稿 投稿一覧で見てみてね#こども絵画 #ちょうちょ#幼児クラス #ペン #色鉛筆#アートゼミこども絵画教室

YouTube YouTube

アートゼミうさぎチャンネルはこちら

Copyright © artzemi. All Rights Reserved.