子どもから大人まで アートゼミこども絵画教室

  • アートゼミについて
  • 受賞歴・イベント
  • クラス・費用
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • アートノート
  • お知らせ
  • トップページ
  • トピックス

トピックス

  • すべて
  • 受賞歴
  • イベント
  • お知らせ
  • メディア掲載
山陽新聞に掲載されました
メディア掲載 2023年03月18日

山陽新聞に掲載されました

山陽新聞の番組欄に、海老塚耕一氏(多摩美...

oniビジョンで紹介されます!
メディア掲載 2023年03月17日

oniビジョンで紹介されます!

岡山のケーブルテレビoniビジョン...

おばあちゃんの台所に登場しました
メディア掲載 2023年01月29日

おばあちゃんの台所に登場しました

アートゼミで水彩画を学んでいる長谷部朋子...

番組記事紹介「サルマガンディ・岡山」
メディア掲載 2022年12月20日

番組記事紹介「サルマガンディ・岡山」

...

子どもギャラリー掲載
メディア掲載 2022年11月06日

子どもギャラリー掲載

朝日新聞朝刊にてアートゼミの生徒作品が掲...

洋子先生が本の表紙を描きました
メディア掲載 2022年10月01日

洋子先生が本の表紙を描きました

高橋洋子先生が本の表紙の絵を担当されまし...

公式YouTube掲載、表彰式
メディア掲載 2022年07月28日

公式YouTube掲載、表彰式

...

テレビニュースにて紹介されました
メディア掲載 2022年07月14日

テレビニュースにて紹介されました

招き猫美術館でのねこのおうち展がテレビニ...

朝日新聞こども広告ウェブ掲載
メディア掲載 2022年05月13日

朝日新聞こども広告ウェブ掲載

5月5日こどもの日の朝日新聞に掲載される...

  • < 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ >

Facebook Facebook

アートゼミこども絵画教室

Instagram Instagram

この夏はえほんを作っています✨ローラーでコロコロ。いろんな色の重ねを楽しんで、豊かな色彩感覚を養います。先生が絵本を手に、おはなしをします。それを静かに、ときどきにぎやかに聴くこどもたち。夏の体験レッスンお申し込み締め切り間近です。お申し込みはホームページから またはお電話086-239-2300(日曜火曜日以外の平日15:00〜18:30受付)からお申し込み下さい。#アートゼミこども絵画教室 #えのぐ #こどもアート #ローラーコロコロ #絵本
小学生の立体感覚や数学的センス、そして手の動きの繊細さを育むポップアップ工作をしました。夏休みは“絵本を作ろう!”ということで、導入に立体あそび。ちょっとしたコツやメソッドをつかむと、みんなできるよ!アートゼミの先生と楽しく知性と感性をそだてよう✨夏の教室体験レッスンも、8月末まで好評受付中です。暑い中ありがとうございます〜🍉#工作#ポップアップ#絵本#アートゼミこども絵画教室
□で囲まれているのがレッスン実施日です。9月は休講日ありません。=============================================※休講中は電話・メール返信等もお時間いただきます。(電話対応はレッスン日の午後3時〜のみです)ご了承下さいませ。休講明けに返信いたします。※お休み日は今後変更になることもあります。 ※臨時休講の場合は登録済みのメールへとお知らせいたします。メール受信・確認できるようお気をつけください。=====================================
詩人井奥行彦さんが始めた詩誌『火片』の表紙をアートゼミ副代表の高橋洋子が描きました。14世紀頃のヨーロッパの写本を題材にしています。「読む時間」高橋洋子紙に薄墨、カラーインク火片の内容は、同人の方々の詩作、文学評論、英詩和訳、エッセイなど、充実した内容です。岡山県立図書館にも設置しています。#詩誌 #火片 #装画 #高橋洋子#アートゼミこども絵画教室
お休みに入る前の幼児クラスのレッスンは、廃材ビニールシートに、のりえのぐを手で伸ばします!みるみる、抽象画ができあがってきました。テーマは絵具の厚み、テクスチャー、そして手で絵具を混ぜると変化していく色です。直径50センチ以上の大きなシートいっぱいに手を動かし、目線を動かすのがこどもたちは楽しくてたまらないみたいです。#廃材 #糊絵具 #てのうごき #アートゼミこども絵画教室#いろんなことできる
暑中おみまい申し上げます。アートゼミはお盆休みをいただいております。来週土曜日からまたレッスン再開します。美術館に行ったり、絵を描いたり工作を作ったり、楽しいお休みをお過ごしください。画像は高校生のHanaさんが、クロード・モネの「睡蓮」を模写した油絵です。色がとってもふんわりとした中に鮮やかさもあって、眠たくなるようなリラックス効果のある絵になりました。#クロード・モネ #睡蓮 #高校生の油絵 #アートゼミこども絵画教室 #夏
お野菜を見ながらパステルで!🍅🧅🫑📢8/9(土)〜8/15(金)はお盆休みになっていますお返事等もお時間いただきますのでよろしくお願いいたします。#アートゼミこども絵画教室#夏の体験受付中#今教室土曜クラスは満員となりました
暑いですね!あついけどこどもたちは夏を思いきり楽しんでいます!粘土を使ったどうぶつ工作だけど、その子その子で工夫が光ります✨余った時間には紙や布地を使ってエイやエビの立体を作る高学年さんも!こんな工夫やなにげない手遊びが、海の絵を描いていく構想につながりますよ〜!並行して夏の体験レッスン開催中!通常レッスンも見学できながら、マンツーマンレッスンを50分✕2回受けられますよ!詳細はアートゼミで検索してホームページのトップページをクリック!#アートゼミこども絵画教室#夏の体験レッスン#夏の工作
□で囲まれているのがレッスン実施日です。8/9(土)〜8/15(金)は休講日です。=============================================※休講中は電話・メール返信等もお時間いただきます。(電話対応はレッスン日の午後3時〜のみです)ご了承下さいませ。休講明けに返信いたします。※お休み日は今後変更になることもあります。 ※臨時休講の場合は登録済みのメールへとお知らせいたします。メール受信・確認できるようお気をつけください。=====================================

YouTube YouTube

アートゼミうさぎチャンネルはこちら
朝日塾小学校

朝日塾小学校アフタースクールで
アートゼミ講座を開講しています

Copyright © artzemi. All Rights Reserved.