就学前の姉妹/O様
体験教室に行ってみようと思われた動機、理由
何か習い事をさせたかった。
創造力、想像力、表現力、感性が豊かになればと思った。
体験教室に参加してのご感想
子どもが何を作りたいか、どんな材料を使いたいかを聞いてくれて、子どもが作りたい首飾りを作ることができてとてもたのしかったと言っていました。
体験中、こどもが自由にとても楽しそうに作っている姿を見ることができて良かったです。
入会を決められた理由
幼稚園に入園する前に集団で何かを一緒にするということを経験させてあげたかったから。ゼミの教育方針がしっかりしていたから。こどもの自発性を大切にしているところや、始まりと終わりの挨拶をきちんとする、姿勢を正す、先生の話を聞くときの態度について、理由を説明してこどもが理解できるように注意してくれる等。
先生方とお話をしたり、通われているお子さんのレッスンをうけている姿を見て、こどもを安心して通わせられる場所だと思ったから。
通ってみてのご感想、お子様のご様子
通いはじめは集中する時間も短く、そわそわした感じがありましたが、少しずつ集中力もついてきて、先生の話を聞いて何をするのかを考えられるようになってきているなと感じられてとても嬉しく思います。
レッスン中の普段家ではあまりみせない集中した表情やできなかったことができるようになっていく姿をみていると成長を感じられて嬉しく思いますし、こどもの力を信じていろいろなことにチャレンジさせてあげようと思うようになりました。
普段、家では使わない材料を使って作品を作ることもあり、こどもたちにとって刺激があって良いなと思っています。
その他
先生方がこどもの小さな変化にも敏感に気付いてくださり、こどもへの接し方やお家でどのような練習をすると良いか等教えてくださり感謝しています。
アートを通して社会に参加できることもこどもたちにとって素敵な経験になるので良い機会をいただけて感謝しています。
親や大人の価値観や枠、常識にとらわれてこどもと接してしまうことが多く、自由に自分を表現して大丈夫なんだよということをどうやってこどもに伝えたら良いのかわからなかったので、先生方に出会えて、アートゼミに通うことを決断して本当に良かったと思っています。