子どもから大人まで アートゼミこども絵画教室

  • アートゼミについて
  • 受賞歴・イベント
  • クラス・費用
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • アートノート
  • お知らせ
  • トップページ
  • トピックス

トピックス

  • すべて
  • 受賞歴
  • イベント
  • お知らせ
  • メディア掲載
美育文化ポケット掲載
メディア掲載 2025年07月11日

美育文化ポケット掲載

美育文化ポケット2025年夏号に、アート...

夏の体験レッスン受付中!
お知らせ 2025年06月27日

夏の体験レッスン受付中!

夏の体験キャンペーン始まりました!🍉...

2025年7月のレッスン
お知らせ 2025年06月20日

2025年7月のレッスン

□で囲まれているのがレッスン実施日です。...

朝日広告感謝状
受賞歴 2025年06月16日

朝日広告感謝状

2025/5/5 朝日新聞...

ブログ 『絵の教室の先生が書いてる日記』更新しました
お知らせ 2025年06月02日

ブログ 『絵の教室の先生が書いてる日記』更新しました

ブログを更新しました
お知らせ 2025年05月30日

ブログを更新しました

...

2025年6月のレッスン
お知らせ 2025年05月20日

2025年6月のレッスン

□で囲まれているのがレッスン実施日です。...

お知らせ 2025年05月16日

岡山駅西口教室オープンして1ヶ月経ちました

岡山市北区奉還町1丁目12-15小松ビル...

朝日新聞こども広告 西松屋様
メディア掲載 2025年05月09日

朝日新聞こども広告 西松屋様

2025年5月5日こどもの日に、朝日新聞...

  • < 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次へ >

Facebook Facebook

アートゼミこども絵画教室

Instagram Instagram

アートゼミ円山教室で、日本美術家連盟、新世代座談会が去る7月に開催されました。連盟の機関誌10月号表紙には、アートゼミのお庭の壁画を背に、座談会参加の皆さんが写っています✨ご臨席いただいたのは、連盟理事長の入江観先生、海老塚耕一編集委員長(多摩美術大学名誉教授)、中四国からお集まりいただいた、赤ちゃん👶子育て中のママを含む若手作家の皆さん(油絵、彫刻、版画)、アートゼミこども絵画教室代表の高橋昌人、高橋洋子です。ふだんはこどもたちが絵や工作を制作しているお部屋に皆さんが車座になり、リラックスした雰囲気で座談会が進みました。その様子は作品紹介とともに誌面にシッカリ紹介されています。教室では油絵クラスや小学生の生徒さんを中心に連盟ニュースの内容をご紹介。ふだん、意外と接することのない生の作家さんの雰囲気を感じてもらう大変よい機会になっています。岡山から伊丹脩さん・彫刻島根から山田彩加さん・版画徳島から伊藤遥さん・油絵広島から正司強さん・彫刻徳島から武田亜希子さん・彫刻アートゼミの昌人先生や洋子先生の作品も、今後はもっと積極的にご紹介しますね!#日本美術家連盟#アートゼミこども絵画教室#岡山県#晴れの国
この秋は絵本を作っています📖就学前の幼児クラスから小学校6年生まで!挿し絵に色鉛筆を繊細に使った繊細な絵本や、布や羊毛フェルトを貼ったり、ちょっとした仕掛けの加わった絵本まで、、、。こどもの創造性と、先生のアドバイスが組み合わさり産み出される絵本のクオリティがどれもすばらしいです。#絵本 #子ども絵本 #アートゼミこども絵画教室
お星さまハンカチを作っています。4歳のこどもにとっては、布の上にクレパスでお星さまを描くのはちょっとたいへん。だけど、しっぱいしても折れないアートゼミのみなさんは、がんばります。アクリル絵具を布に塗る時のじわ〜としたスピードも楽しい要素。さぁ、どんなハンカチになるのかな?#4歳 #5歳 #6歳 #お絵かき#ハンカチ #アートゼミこども絵画教室
あんなに暑かった夏を惜しんで〜♪~水墨画を描いてみたよ〜♪~おとな用の水墨画用和紙に大胆に海を描いてみたのは4歳〜5歳のこどもたち。サーファーもいるよ!#アートゼミこども絵画教室#水墨画#夏の終わり #こどものえ#コンセプトは手の動き#和紙の質感を味わう
中学1年生のTちゃんが描きあげた鉛筆画です。大好きな動物シリーズ。この夏休みは洋子先生のすすめで池田動物園にお母さんと取材に行き、生きた動物を写真に撮って絵を描いていました。今回は10B鉛筆を買って、真っ黒な背景に挑みました✏️✏️本人も快心の作みたいです😊次も楽しみですね!#鉛筆画#アートゼミこども絵画教室#アートゼミ岡山駅西口教室 #どうぶつ
□で囲まれているのがレッスン実施日です。10/27(月)は休講日です。=============================================※休講中は電話・メール返信等もお時間いただきます。(電話対応はレッスン日の午後3時〜のみです)ご了承下さいませ。休講明けに返信いたします。※お休み日は今後変更になることもあります。 ※臨時休講の場合は登録済みのメールへとお知らせいたします。メール受信・確認できるようお気をつけください。=====================================
今年の住友生命こども絵画コンクール、アートゼミからは約50名が応募して、30名近くが入賞、そのうち2名が全国大会に送られることになりました。今回惜しくも残念だった人も、これからまたがんばりましょうね☺最年少受賞者は2歳のМくんです。ママの嬉しそうなお顔を見てМくんもうれしくなっちゃった🥳👏#2歳#住友生命こども絵画コンクール #アートゼミこども絵画教室 #おえかき
アートゼミに通う中学3年生の岸そうた君が、全国理容美容学生技術大会ヘアデザイン画部門の中学・高校生の部で優秀賞を受賞しました!昨年に引き続きの優秀な成績です。テーマに沿ってヘアデザイン画を描くコンクールでは、高い技術力とテーマへの理解力や咀嚼力が求められます。就学前からアートゼミに通っている、そうた君の実力です。#全国理容美容学生技術大会#ヘアデザイン画#コンクール#アートゼミこども絵画教室
嬉しい記念写真第2弾です✨✨優秀賞以外にも佳作や努力賞をいただき、皆喜んでおりました。賞品の文具を早速使って絵を描き始める子も🖍🖍#住友生命こども絵画コンクール #アートゼミこども絵画教室

YouTube YouTube

アートゼミうさぎチャンネルはこちら
朝日塾小学校

朝日塾小学校アフタースクールで
アートゼミ講座を開講しています

Copyright © artzemi. All Rights Reserved.